冬のキャンプは予約も取れやすいしサイトも他のキャンパーさん達と隣接しない、値段も通常シーズンよりも安くなるキャンプ場も多く魅力だらけ!
とは言っても、寒さ対策とか足りなかったらどうしよう。。。という方も多いはず!
ブログ主も冬キャンプはなかなか挑戦せずだったのですが、なんと言っても

キャンプしたい!!!!
その気持ちが勝ってしまいついに決行!そんな私が冬キャンプに向けて購入したものを紹介し、一緒に不安を解決したいと思います!
冬キャンプに向けての購入品紹介
ストーブ


まずこれは必須になりますかね( ̄▽ ̄)
焚火だけでも過ごせるかなあと思っていたのですが、サイト内では焚火はできず、、
サイト内を温めるためにはストーブが最適ということで、私たちは価格&納期の早さ&あたたかさ&使いやすさでアルパカストーブを買いました!
よかったらこちらの記事を参考にして検討してみてくださいね⭐︎


寝袋
その次に寝袋!
寝袋って夏用、冬用あるの知ってますか?旦那さんは夏用しか持っていなかったので冬用の寝袋を購入しました!
注目ポイントは使用温度です!
メーカーによって、”最低気温温度”や”限界使用温度”と表記されていますが、使用する場所の最低気温から-5度を目安にして温度が書いてある寝袋を選びましょう〜!
冬キャンプの気温は-15度〜0度くらいなので、-15度まで対応しているものを購入しました!
他にもオススメはこちら⭐︎
1万円以内で買えるのは嬉しい!
【1,000円OFFクーポン配信中】スナグパック マリナー スクエア センタージップ DPMカモ SP14684DPM アウトドア シュラフ キャンプ 寝袋 Snugpak
ちなみに私が持っているものはこちら!-7度ですが雪山でなければ十分でしたー!
湯たんぽ
寝袋の中に忍ばせてもよし!机の上板を外し、布団をかけ、こたつ風に使用したいときに忍ばせてもよし!な湯たんぽを買いました!
数々ある湯たんぽから私が選んだものはこちら⭐︎
湯たんぽってとてもあったかいんですが、湯をわざわざ沸かしていれる工程が面倒•••(どんだけw)そして熱いお湯をあの小さな注ぎ口にこぼさず入れられる自信ない!
なのでこちらのトタン製のタイプに!この湯たんぽの何が良いかって、湯たんぽに水を入れて、そのままストーブの上に置いて放置するだけ!
あとは暖かくなったら、蓋をしめて、寝袋に忍ばせるだけなので手間がかかりません!
また、冷めてしまったら中の水を捨てることなく、くり返し温め直すこともできます!すごく便利で優秀です!



めんどくさがりなブログ主向き!
ホットカーペット
インナーテントで過ごす際に、底冷えがすごいんです。
夏のキャンプと違って、冬キャンプでは地面が霜などがおちて湿っていることが多く、地面からの冷えも大敵です!
なのでインナーテント内に敷けるホットカーペットを購入しました。
私たちはテントがSnow PeakのエントリーパックTTヴォールトなので、インナーテントのサイズは縦220cm×横285cmで上のカーペットを購入しました!
皆様もテントのサイズにあったものを購入しましょう!



あと外で使ったものは洗いたいから洗えるものを選んだよ〜
プラスで買っておきたいものがこちら
熱を下に逃さず、地面からの冷気を防ぎ保湿力アップが期待できるシートです!
あとは地面が固いため、クッションか座布団があればさらに良いと思います!
他にもこんな過ごし方も、、、
⛺️籠らない青空こたつスタイル✨#こたつのある生活 #こたつキャンプ #キャンプこたつ 🍳 by CAMPZINE
— CAMPZINE (@campzine_jp) December 8, 2020
✴︎
Photo by @yume_camp さん ありがとうございました😊
✴︎ https://t.co/C8K2vBZBKm pic.twitter.com/NjibbK1lhR



こ、コタツううう!!!コタツあったら優勝ですね!
参考になりました( ̄▽ ̄)?皆様も快適な冬キャンプが過ごせますよーに⭐︎
コメント