昨年度売り切れのNewアルパカストーブ!今年分の予約はすでに始まっています!
昨年度は11月には完売していたものなので、お早めに予約購入しておくことをオススメしております。
今年から新色追加!付属のケースもカッコよくなり、グレードアップして新登場!
アルパカストーブを買うにあたって
- どうしてアルパカストーブは人気なのか
- 以前のシリーズのアルパカストーブとの違いは何か
アルパカストーブの購入を悩んでいる方、最新モデルがどうアップグレードされたかなど、使い勝手やレビューと共に紹介していきたいと思います!
なぜ人気?newアルパカストーブ!
アルパカストーブを買う際、フジカやトヨトミレインボーと悩みましたが、
- コスパ良し
- 燃焼パワーが強くて暖かい
- コンパクト
- 家でも使える
と我が家で大活躍しているストーブなので買って後悔はなかったです!
このように、アルパカストーブはぐんぐんと人気になってきていますがその魅力は何なのでしょうか!
2019年モデルから日本仕様に変更へ
その人気は、2019年モデルから日本仕様に変更した事が人気に火をつけた理由かなと思います!
日本に正規代理店ができる前は、韓国製のストーブをそのまま日本で売るしかなかったので、日本の安全基準を満たしているかどうかの検査をしないまま販売するしかなかったのですが、2019年モデルはPSマークとJHIA認証のマークがついたことでより安全面に配慮されているストーブだと認証されたのです!
- 日本認証マーク
- 最強の火力維持
- コンパクト
- 価格が安い

最強かもしれません。。。
細かな点では他にも
天板部分とグリップ部分が一体化


天板部分とグリップ部分が一体化することにより、外れにくくなり持ち運びがしやすくなりました。
油量計が日本語表記に変更&給油口


今までF(Full)とE(Empty)の英語表記だったものが、日本語表記の満と空に変更になりました。真ん中に1/2表記もあります。
また、今まで外れやすいと言われていた給油口キャップの締まりも良くなりました。
中間版がつき、安全ガードが頑丈に


ストーブ内側には中間版がつき安全ガードがさらに頑丈になりました。
上板受け部分の加工変更


これはあまり外からではわからない部分ですが、上板受け皿部分の加工がより安全に変化しました。
このように日本の高度な安全基準をクリアしているため、人気が加速しています。
2021年newアルパカストーブ変更点は?
では2021年モデルのアルパカストーブですが変更点が3点ほどあります!
2020年モデルの我が家のアルパカストーブと比較しながら紹介していきます!
ボディーカラーに新色
2020年モデル





我が家が購入した2020年版!
NEW!2021年モデル


既存の黒色にプラスして、オリーブドラブも登場!



オリーブかっこいい〜!
さらに、Alpacaのロゴのシールもおしゃれになりました!!



★のロゴがいけてるう〜
以前でしたらアルパカストーブのシールを全部剥がしていた方が多かったのですが、このロゴでしたらシールを剥がす方も少なくなりそうですね!
よ〜くみると説明のシールも目立たないように黒、オリーブドラブ色になってる!ありがたい配慮です!
専用ケースも仕様が変更!
2020年モデル


NEW!2021年モデル




これは正直とても羨ましい。。。
ケースは何だっていい!と思っていたのですが、キャンプ場での赤色って持っていってみると結構浮きがちです。
アルパカストーブ購入の方は他のケースに変更したりしていたのですが、ブラックでしたらキャンプ場で悪目立ちしないですし、サイドのポケット機能も何かと収納できるのでありがたい変更点です!



他にもこんなケースがあるよ!
値段
これは少し悲しいお知らせなのですが、お値段が少し高くなっています。
年々アルパカストーブは値段が上がっていっているのですが、2020年モデルですと¥27,500でしたが、2021年モデルは¥30,000〜ほどのお値段になります。
数千円の差ですが、¥30,000以内で買いたい!という方などにはこちらもオススメしているのでぜひみていってください!


スペックは?
表にまとめてみました!
2020年モデル | 2021年モデル | |
種類 | 自動通気形解放式石油ストーブ | 自然通気形解放式石油ストーブ |
点火方法 | 点火用タイターまたはマッチ | 点火用ライター又はマッチ |
燃料消費量 | 3.0kW(0.293L/h) | 3.0kw(0.293L/h) |
油タンク容量 | 3.7L | 3.7L |
燃焼継続時間 | 約10時間 | 約10時間 |
暖房の目安 | 13〜17㎡(約9畳) | 13~17㎡(約9畳) |
外形寸法 | 405×350×350(mm) | 405×350×350(mm) |
質量 | 本体6.6kg | 本体6.6㎏ |
芯の種類 | 普通筒芯(TS -77JC) | 普通筒芯(TS-77JC) |
芯呼び寸法 | 径×95mm×厚3mm×長200mm | 掲載なし |
安全装置 | 耐震自動消火装置 | 対震自動消火装置 |
スペック的には2020年モデルと2021年モデルは何も変わらないことがわかります!
変更点まとめ
- オリーブ色追加
- 専用ケースがカッコよくなった
- 値段が高くなった
- 形、重さ、サイズ
- 燃料消費量
- 燃焼継続時間
- 油タンク容量
- 安全性
見た目とケースと値段が変わった!ということでしょう!



正直公式HPみた時、もう少しスペック変わったのかと思っていましたが、2020年モデルと比べたところこのようでした。
燃焼時間、暖房範囲など申し分ないスペック、見た目、唯一気になっていた付属ケースの色も改善されたので、去年ゲットできなかった方は、ぜひゲットしていただきたいと思います。
アルパカストーブ迷っている暇ありません!購入はお早めに!
最近涼しくなってエアコンの運転切り替えが冷房から暖房に変更。



そんな時に買ったらもう遅い!!!!
毎年、ゆっくりストーブを検討していると人気のものは本当になくなっちゃいます。。
特にキャンプ人口が増えている今、冬でもキャンプを楽しみたい方は増えてきていますし、なんならギアをたくさん使える冬キャンプの方が好きというキャンパーも多いです。
アルパカストーブや人気のストーブは夏の間に検討、購入するのがマストなので、まだストーブをお持ちではないキャンパーの方はストーブ購入はお早めにするようにしてくださいね!
それではまた〜!
コメント