
こんにちは!ふじおです!
今日は皆さんにおすすめのアウトドアブランドを紹介したいと思います!その名は
『TOKYO CRAFTS(トーキョークラフツ)』です!
まだできたばっかりのアウトドアブランドですがいろいろなメディアに取り上げられていて知っている方も多いのではないかと思います!
知っている人はきっと焚き火台なんかを知っているんじゃないかと思います!


TOKYO CRAFTSには他にも沢山ギアがあって凄くかっこいいギアばかりですので今日は紹介させていただきたいなと思います!
キャンプギアブランドTOKYO CRAFTSとは
キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』は、2021年にユーチューバーのタナさんが立ち上げたキャンプギアブランドです!



コンセプトは日本人が手がけた機能美が感じられるデザインを世界に届けたいそんな思いで立ち上げられたそうですよ!
キャンプギアブランドの『TOKYO CRAFTS』は、何が有名かといえばみなさんが知っているのはきっと焚き火台かと思います!


このキャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』の焚き火台「KUBERU」はみなさんご存知なんじゃないでしょうか?


この焚き火台は、クラウドファンディングサイトのMAKUAKEでかなり人気でした!
最近はTOKYO CRAFTSの焚き火台マクライトも人気みたいです!
2021年2月19日〜3月19日で掲載してあった『TOKYO CRAFTS』の焚き火台「KUBERU」は目標金額の達成率3408%を記録しました!



かなりかっこいいもんなーーー
こんな感じで『TOKYO CRAFTS』の焚き火台「KUBERU」がかなり人気なんですが実は…
他のキャンプギアもめちゃくちゃかっこいいんです!
ではどんなギアがあるのか紹介していきたいと思います!
焚き火台 KUBERUとマクライト
キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』の焚き火台は「KUBERU」が一番有名ですが他にもかっこいい焚き火台があります!
キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』の焚き火台 「マクライト」
TOKYO CRAFTSのマクライトという焚き火台です!


マクライトもありそうでないデザインでかっこいいですね!
お値段もこちらの方が安く1万円以内で購入できる焚き火台になっています!
マクライトは、火床が大きく30〜40cmの市販の薪も組めるようになっています!
その他にも魅力が沢山!!!
・バックパックに収まるほどのスリムな収納サイズ
・本体の重量、わずか794gの軽量モデル
・焚き火調理もOK
・ごとく位置を2段階で調節可能
・組み立て、灰の処理も簡単
付属品はこんな感じです!


右下の黒いのは収納袋が折り曲げられたものだと思います!
スペックはこんな感じです!
材質 | 本体、ゴトク:ステンレス(SUS304) 収納ケース:ポリエステル |
サイズ(cm) | 組み立てサイズ(ゴトク除く):W36×D40×H32cm 収納サイズ(収納ケース除く):W21×D40×H2.5cm |
重量 | 本体:794g / ゴトク:135g |
耐荷重 | ゴトク(スタンド設置):7kg ゴトク(側面パネル設置):7kg 火床:15kg |
生産国 | 中国 |
セット内容 | 本体、ゴトク、収納ケース |


キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』の焚き火台 「KUBERU」
続いてキャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』の焚き火台「KUBERU」です!
この焚き火台は知っている方かなり多いと思います!


「KUBERU」は、クラウドファンディングサイトのMAKUAKEさんに掲載されていました!
こんな斜めになった焚き火台は珍しいですよね!
ちなみにクラウドファンディングでは目標金額の達成率3408%を記録しました。



1000万円を達成し、かなりの注目を集めたみたいだよ!!
斬新な焚き火台なので特徴も色々あります!
・構成するパーツは2つ。素早いセッティングが可能
・薪とゴトクの間隔を変えられる構造
・薪の長さを気にすることなく、くべられる形状
・面倒な片付けも簡単
スペックは、こんな感じです!
材質 | ステンレス鋼板(SUS304) |
厚み | 火床(本体):2mm 板ゴトク:2.5mm |
サイズ(cm) | 組み立て(ゴトク含む):サイズ(cm)31(縦)×46.5(横)×31.5(高さ) 収納:サイズ(cm)28.5(縦)×44(横)×10(高さ) |
重量 | 4kg |
セット内容 | 本体、板ゴトク(2枚) |
生産国 | 日本 |
お値段は少々しますが斬新な焚き火台で焚き火を楽しみたいものですね!


KUBERUはAmazonなどにも売っているみたいですが値段は定価よりも高いか同じなので公式ホームページから買った方が安心かもしれません!
キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』 シェラカップ
キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』には、いろいろな素材のシェラカップがあります!
- ステンレス
- 真鍮
- ブラック特殊加工
- チタン
中でも真鍮のシェラカップ持っている人なんていうのは珍しいんじゃないでしょうか?
キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』 シェラカップ(真鍮)


これが珍しい真鍮のシェラカップです!



色がかっこいい!
真鍮は水分に弱く錆たりしやすいので手入れには気を付けましょう!
直火は変色やメッキが剥がれることで匂いが発生してしまう場合があるのでおすすめされていません!
スペックも載せておきます!
サイズ | 外径120Φ×高さ45mm |
容量 | 約320ml |
一個4000円ぐらいしますが珍しいシェラカップが欲しいという方は是非一つ手に入れてみては??
キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』 シェラカップ(ステンレス)


続いてはステンレスのシェラカップです!
直火可能です!
可能ですが取って部分がかなり熱くなりますので注意してください!
これは深い型とそうでない型があります!
深い型は…
サイズ | 外径120φ x 高さ58mm |
容量 | 約480ml |
普通の型…
サイズ | 外径120Φ×高さ45mm |
容量 | 約320ml |
という感じになっています!
下のやつは普通の型のものになります!



1300円程度で購入できるので財布にお優しい!
深い型のものが買いたい方は下の公式ホームページで購入しましょう!


キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』 シェラカップ(ブラック特殊加工)
続いてブラックシェラカップです!


ブラックシェラカップはマッド加工になっています!



マッド加工ってカッコ良くて大好き!
こちらも直火可能なシェラカップになっています!
ブラックシェラカップも深い型と普通の型があります!
ではスペックです!
普通の型…
サイズ | 外径120Φ×高さ45mm |
容量 | 約320ml |
深い型…
サイズ | 外径120φ x高さ 58mm |
容量 | 約480ml |
マッド加工されているのでステンレスと比べると少し値段はしますがそれでもやはりかっこいい!!!
購入したい方は公式ホームページへ!!


キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』 シェラカップ(チタン)
次は、チタン製のシェラカップです!


チタン製のシェラカップということで
- 強度
- 軽さ
この二つが売りだそうです!
水気などを残すと錆びてしまうので手入れには気を付けましょう!
スペックです!
サイズ | 外径120φ x 高さ45mm |
容量 | 約320ml |
こちらも購入したい場合は公式ホームページから購入できます!
キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』 シェラカップ まとめ
以上がシェラカップの紹介になります!
Amazonなどだと出回っていないものもありますので購入したい際は下の公式ホームページから購入しましょう!
キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』 食器
箸以外のカラトリーセットや箸も出ています!
値段は少ししますがこだわりのあるギアとなっています!
キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』 食器(カラトリーセット)
ではまずカラトリーセットから見ていきましょう!


キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』のカラトリーセットは上の画像です!ケースもついています!
カラトリーセットには箸はついていませんので注意してください!
続いてスペックです!
材質 | 刃先:ステンレス 持ち手:アルミ合金 |
サイズ | フォーク:全長約21cm ナイフ:全長約23cm スプーン:全長約20.5cm |
重量 | フォーク:約48g ナイフ:約57g スプーン:約52g |
アウトドアで使用するということで強靭な作りになっているそうです!
キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』 食器(箸)
続いて箸をみていきたいと思います!


キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』の箸はこんな感じです!
収納するときは下の画像のように小さくすることができます!


メリットとしては
- 箸先が細くて掴みやすい
- 滑りにくい持ち手
以上がこの箸のメリットです!
スペックです!
材質 | アルミ合金 |
サイズ | 展開時:全長約23cm 収納時:全長約14cm |
重量 | 約23g |
箸の他にケースもついているそうです!
キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』 食器 まとめ
以上がキャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』の食器でした!
Amazonなどには売っていませんでしたので下の公式ホームページから購入しましょう!


キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』 スパイス
キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』はスパイスも発売しています!
スパイスは2種類出しているみたいです!
・沁 SIM・・・和風アウトドアスパイス


・滾 TAGI・・・香り高い燻製黒コショウと強めのガーリック


この二つを販売しています!
キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』 難燃デニムグローブ
次は、焚き火の時などに利用する難燃デニムグローブです!


このグローブはデニム生地を使用しています!
使えば使うほど色落ちしたりして味が出てくると思います!



自分だけのグローブができちゃいそう!
スペックです!
素材 | コットン80%、アクリル20% |
サイズ | フリーサイズ:全長約24cm、手のひらまわり約10cm、中指の長さ約8.5cm |
何年ということで燃えない訳ではないので火の取り扱いには注意してください!
キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』 ミニトング
続いてはミニトングです!
色は二色あります!




シルバーと黒色です!
トングと言ってもサイズはそんなに大きくないので箸の代わりに使用したりするのがいいと思います!
例えばグルキャンの時などに食べ物の取り分けなどに使用できると思います!
スペックです!
素材 | ステンレス(SUS821L1) |
サイズ | 12x121mm |
シルバーも黒もスペックは一緒になっています!
購入は下の公式ホームページからしましょう!


キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』取り扱い店は?
今のところ実店舗で取り扱っているところはなさそうです!
もし実店舗や販売している店を知っていたらコメント等していただけると嬉しいです!
今は公式通販サイトだけなのでそちらで購入しましょう!


キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』メディア掲載
キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』は、いろいろなメディアで紹介されています!
GO OUT WEBにてマクライトが紹介されました
GO OUTはキャンパーならみなさん知っていると思います!
雑誌などもありますからね!
そこでキャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』の焚き火台マクライトが紹介されました!
CAMP HACKにてマクライトが紹介されました
国内最大級のキャンプメディアであるCAMP HACKでもマクライトが紹介されたみたいです!
キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』!焚き火台だけじゃない!まとめ
キャンプギアブランド『TOKYO CRAFTS』が焚き火台だけじゃないということがお分かりいただけたでしょうか?
いろいろな記事でも紹介されていてすごいですね!
みなさん欲しいものは見つかりましたか?
くどいようですがAmazonなどでは出回っていないものが多いですから公式ホームページで購入しましょう!





それではまた次回の記事で!
コメント