夜の主役、ランタン。ランタンの種類は、ガソリン、ガス、灯油、電池(LED)、ソーラータイプといろいろな種類がありますよね!
それぞれ特徴が異なり、初めてのキャンプ泊でどのタイプのランタンを買おうかお悩みの方もいらっしゃるはず。
そんな方に読んでいただきたい、ランタンの種類と特徴、用途などを説明していきたいと思います!
ランタンの種類
まず初めにランタンの種類を紹介していきたいと思います!
主にキャンプで使われるガスランタン、ガソリンランタン、灯油ランタン、LEDランタンを使いやすさ、明るさの観点を★3段階で評価していきます!
ガスランタン

燃焼系の中でも比較的扱いやすく、光量も十分にあるため、テント全体を照らしたり、食事の際のテーブルランタンにと活躍すると思います!
使いやすさ ★★
明るさ ★★★
ガソリンランタン

扱いは初心者にとっては戸惑うところもあると思うが、ぜひ持っておきたい逸品。
ガソリンランタンは明るさも雰囲気も抜群!
ですが、燃料がガソリンなので、ポンピングが必要であったりと他のランタンに比べて扱いにくい面はあります。
使いやすさ ★
明るさ ★★★
灯油ランタン

やさしい灯りがムード満点。雰囲気重視なランタンになります。
同じ灯油ランタンでも、光量のある加圧式と、やさしい光量の非加圧式の二つがあります。
使いやすさ ★★
明るさ ★
LEDランタン

ボタン一つで点灯できるLEDランタンは、簡単操作なので初心者の方にオススメです。
電池式のものもありますが、充電式のLEDランタンは電池を買う手間も省けるので人気です。
燃焼系のような雰囲気ではなく、明るさもガスランタンやガソリンランタンに比べると劣ってしまいますが、テント内でも安心して使えるランタンです。
使いやすさ ★★★
明るさ ★★
その他、ヘッドライト

主に登山で活用するヘッドライトですが、キャンプシーンでも持っておくと便利なアイテムです。
暗闇の中で作業をしようとすると、近くにライトを置いて作業をするという流れになるのですが、
ヘッドライトを装着して作業すると、ランタンを置き換える手間が省けますし、両手があくので作業効率も上がります!
周囲を明るく照らすことには向いていないのですが、一点を明るくすることができるので、作業する際にオススメです。
使いやすさ ★★★
明るさ ★★
ランタンの使い分けをしよう!
ランタンの種類を理解したところで、

どのランタンを買ったらいいの?
とお悩みの方もいらっしゃると思います。
ランタンは「リビング用」「テーブル用」「テント(寝室)用」と用意するのが一般的で、
サイト全体を明るく照らす大光量のランタンはリビング用に。明るく扱いやすいランタンはテーブル用に。倒しても燃焼する心配のないランタンをテント(寝室)用に。
と、使いやすさ、燃料、明るさなど判断基準が異なりますが、タイプ違いを複数所持するのが理想的です!
リビング用ランタンはこちらを用意しよう
リビング用のランタンは「メインランタン」とも呼ばれ、少し離れた場所にランタンスタンドなどを利用し吊るしてサイト全体を照らす必要があります。
もっとも光量のあるガソリンランタンまたは、ガスランタンがオススメですが、大光量のLEDランタンでもOKです。
ガソリン、ガスランタンの明るさは「キャンドルパワー(CP)」と表され、リビング用なら最低200CPは欲しいところです。
300CP以上なら十分な明るさです。
オススメリビング用ランタン




テーブル用ランタンはこちらを用意しよう
テーブルに置いて手元を照らすときに使うため明るさがあるガスランタンや、倒しても安心なLEDランタンがオススメ。
LEDランタンは明かりの色を調節できるものもあり、食材の色や焼き具合を確認するときは白色の明かりに変更し、食卓の雰囲気を上げるときは暖色に変更できます。
使い分けができるためとても便利です。
テーブル用ランタンオススメ


テント(寝室)用ランタンはこちらを用意しよう
倒して燃焼してしまう恐れがないLEDランタンを選びましょう。
テント上部のフックに吊るして使ったり、夜中にトイレに行くときや、サイトの見回りなどをするときの明かりとして懐中電灯やヘッドライトを枕元に置いておいても良いでしょう。
テント(寝室)用ランタンオススメ
3つも集められない!そんなときは?



一度に全てを揃えることはお金もかかってしまいますし、難しいかも。
そういう方は大光量のLEDランタンをひとつ購入しておくことがオススメです!
レッドレンザーやゴールゼロはLEDライトでも大光量なので暗くて困る。。。ということもないのでオススメです。
キャンプにも慣れてきたら、ガソリンランタンやガスランタン、灯油ランタンなど燃焼系のランタンを買ってみると良いと思います!
燃焼系ランタンがあると夜の雰囲気もさらに高まるのでオススメです!
コメント