キャンプブームでホームセンターにもキャンプギアがたくさん出揃っていますよね!
特にホームセンターのプライベートブランドでしたら、お手頃ですし、キャンプブランドと似ている商品が低価格で手に入ったり、、、とホームセンターのキャンプギアも今大注目なんです!
今回は
- CAINZ(カインズ)
- NAFCO(ホームセンターナフコ)
- DCMカーマ
のオススメ商品を紹介したいと思います!
売り切れ続出のものが多いので、上のホームセンターで見つけた際はぜひ即購入して欲しいアイテムばかりです!

それでは見ていきましょう〜!
ホームセンターナフコ


フレイムストーブMAX 19,800円(税込)
素材 | ステンレス |
展開時サイズ | 約Φ36×H40cm |
収納時サイズ | 約Φ36×H23.5cm |
あの●●ストーブのような二次燃焼ストーブ!
豪快に薪を入れることができ、焚火で料理を作るよりかは焚火を見て楽し見たい方向けです!
値段は本家の半分以下!また上下分解できるため、携行性に優れています!
二次燃焼ストーブに興味がある方はぜひ購入してみては?



サイズ違いもあります!
フレイムストーブMAX MINI 17,800円(税込)
素材 | ステンレス |
展開時サイズ | 約φ28×H32cm |
収納時サイズ | 約φ28×H20cm |
重さ | 約4.4kg |
キャリーワゴンミニ 8,228円(税込)
耐荷重 | 約60kg |
展開時サイズ | W66×D40×H83cm |
収納時サイズ | W44×D14×H56cm |
重量 | 約7.5kg |
カラーリングが可愛い!1万円以下でキャリーワゴン買えるのがとても良心的で嬉しいです!
CAINZ(カインズ)


あったかブランケット 1,980円(税込)


素材 | 表地:ポリエスル100% 裏地:ポリエステル70%、レーヨン30% 中材:アルミ膜 |
本体サイズ | W140×H100cm |
アルミシート入りなので保温効果UP!寒い屋外での使用も可能で、汚れにくい防汚加工を施しています。また、燃えにくい難燃素材なので、キャンプでの使用に適しています!
店舗限定販売になっていますので、見つけた際は即ゲットをオススメします!
\ もっと詳しくみたい方 /
ツールスタンドとしても使えるランタンスタンド 2,980円(税込)


素材 | スチール |
本体サイズ | 1本:幅11cm×高さ105.6cm 2本縦連結時:幅11cm~22cm×高さ200cm パイプ径:1.2cm |
耐荷重 | 1本 3kg |
重量 | 2.35kg |
地面に突き刺し、上部をハンマーで叩くだけで設置可能なランタンハンガー!2本連結することで高さのあるランタンハンガーにもなります!


また、円柱の棒や枝をリングを通すとツールスタンドにもなります!


\ 購入はこちらから/
焚火シート 1,980円


サイズ | 60×80 |
耐熱 | 約500℃ |
自然を傷つけないために、必須品の焚火シート!大きさもあるのでブランドにこだわりのない方は1,000円台で買えるのでかなりオススメです!



私もこちらを購入しました!
\ 購入はこちら /
DCMカーマ


トランクカーゴテーブル 50L 2,280円(税込)


サイズ | W580×H22×D375 |
こちらの無印の頑丈ボックスにも装着可能なトランクテーブル!
大きさも30L、50L、70Lとあるので、大きさに合わせて買えるのも嬉しいところです!
\ 購入はこちらから /
薪スタンド・テーブル 3,278円


サイズ | W430×D365×H460mm |
重さ | 約3.1kg |
薪ラック、テーブル、薪キャリーがついてこの値段はかなりお買い得!
似たようなもので●ゴス薪テーブルですと、薪キャリーがなしで倍くらいのお値段がするので、見た目もかっこいいですしブランドにこだわりのない方にオススメです!
\ 購入はこちらから /
ホットサンドパン 3,000円(税込)


サイズ | 約155×285×厚さ35mm |
使用 | 直火専用 |
4●●hのホットサンドメーカーを彷彿させるホットサンドメーカー!本家より縦幅が1cmほど大きい仕様になっています!
直火専用なのでIHでは使えませんが、数千円安いのでお財布に優しい。。


本家と同じ、ふちは波形に焼き上がるので、パンの淵が外にはみ出にくくしっかり圧着されます!
\ 購入はこちらから/
ホームセンターであったら買いたい商品8選
いかがでしたか?キャンプブランドのギアもいいですが、ホームセンターのプライベートブランドのギアもいいですよね!
なんたってお手頃価格でブランドに似たものがゲットできちゃうなんて・・・
時間がある際にフラッと立ち寄ってはいかがでしょうか!
それではまたの記事で〜!
コメント